脱水症状時などに飲む経口補水液がOS1(オーエスワン)やアクアサポートです。
OS1は所ジョージさんがCMでおなじみの大塚製薬から、アクアサポートは明治さんから販売されています。
薬局でも経口補水液を扱っているのですが、
「OS-1とアクアサポートはどう違うの?」
「味は?」
「飲みやすいのはどっち?」
と聞かれることがあります。
それぞれの違いについてまとめてみました。
栄養成分の比較・違い
OS1、アクアサポート100ml中に含まれる栄養成分についてまとめてみました。
| 栄養成分 | OS1 | アクアサポート |
|---|---|---|
| エネルギー | 10kcal | 9kcal |
| 炭水化物 | 2.5g | 2.3g |
| 食塩相当量 | 0.292g | 0.292g |
| カリウム | 78mg | 78mg |
| マグネシウム | 2.4mg | 1.2mg |
| リン | 6.2mg | 13mg |
| ブドウ糖 | 1.8g | 2.0g |
| 塩素 | 177mg | 177mg |
関与する成分濃度
1リットル中のイオン濃度は下記の通りとなっています。
| 成分 | OS1 | アクアサポート |
|---|---|---|
| Na+ | 50mEq | 50mEq |
| K+ | 20mEq | 20mEq |
| Cl- | 50mEq | 50mEq |
味の違い
OS-1とアクアサポートの味の違いについて
| OS1の味 | アクアサポートの味 |
|---|---|
| やや塩辛い味 | リンゴ風味 |
OS-1は一言でいえば「しょっぱい味」がします。
しかし、脱水時に飲む場合は「しょっぱさ」は感じにくいと言われています。
アクアサポートは「りんご風味」となっているため、OS-1に比べると飲みやすいのが特徴です。
妊娠・授乳中の使用
OS-1もアクアサポートも妊婦や授乳中に使用を避けないといけない飲料ではありません。
ただし、ミネラル分が他の飲料より多く入っていますので、脱水時など必要な時に必要量の摂取をオススメします。
価格(値段)の比較
楽天市場での値段の比較すると、OS-1は500mlあたり、205円(税込み)、アクアサポートは500mlあたり、161円(税込み)となっており、アクアサポートの方が値段は安くなっています。
経口補水液 OS-1 オーエスワン 500ml×24本【楽天24】【ケース販売】[OS-1(オーエスワン) 経口補水液]
|
明治 アクアサポート 500ml×24本【楽天24】【ケース販売】[明治 スポーツドリンク(飲料タイプ)]【drk_4】
|
より詳しく知りたい方へ
薬剤師向けのサイトでより細かく経口補水液について書かれていますので、こちらも参考にしてみてください。
薬剤師専門サイト「ファーマシスタ」
ポカリスエット、アクアソリタ、アクアサポート、オーエスワンの比較・違い
