風邪や細菌感染時に処方される抗生物質がワイドシリン細粒(成分名:アモキシシリン)です。 溶連菌の時は10日間処方されるので、粉薬が苦手なお子さんだと苦労されるかと思います。 ワイドシシンの味や混ぜるとよいもの、副作用につ […]
「小児の薬」の記事一覧(4 / 4ページ目)
アンヒバ(アルピニー)とダイアップの併用・使う順番・間隔は?
熱性けいれんの時や予防に処方されるのが、抗けいれん作用のあるダイアップ坐薬です。 また熱が高い時に解熱鎮痛剤のアンヒバ坐薬(orアルピニー坐薬)が併用されることがほとんどなのですが、その際に「どちらを先に使えばいいの?順 […]
アルピニー(アンヒバ)とナウゼリン坐薬の併用と順番
インフルエンザなどで熱を下げる目的で処方されるアルピニー坐薬(アンヒバ坐薬)と、嘔吐や悪心の時に処方されるナウゼリン坐剤が同時に処方されることがしばしばあります。 熱が高くて吐き気もある時、アルピニー坐薬(アンヒバ坐薬) […]
薬を嫌がる子供への対策・飲ませ方は?
「粉薬やシロップなど子供がなかなか飲んでくれない」という相談を薬局でよく受けることがあります。 薬の苦味を抑えるために、チョコレートやアイスクリーム、練乳に混ぜるなどあらゆる工夫をしても飲んでくれず途方に暮れるお母さんも […]
カロナールとコカールの違いは?兄弟で弟の方が量が多いのはなぜ?
熱を下げるときや痛みを抑えるために処方されるのが解熱鎮痛剤です。 小児に使われる解熱鎮痛剤はアセトアミノフェンという成分の薬となるのですが、それぞれメーカーによって商品名が変わってきます。 アセトアミノフェンを含有する代 […]
アルピニー・アンヒバ坐薬の使い方・切り方・ウンチが出た時の対応
熱が高い時に処方されるのが解熱剤であるアルピニーやアンヒバなどの坐薬です。 初めて使う時はドキドキされるお母さまやお父さまも多いのではないでしょうか。 初めて坐薬を使う方でも分かりやすいように細かく説明していきたいと思い […]
フェノール亜鉛華リニメント(カチリ)の塗り方・破れた水ぶくれに使用できる?
水疱瘡(水ぼうそう)の際に、処方される塗り薬が、フェノール亜鉛華リニメントです。 出典 丸石製薬 別名「カチリ」とも呼ばれ、昔から水疱瘡の塗り薬では第一選択薬として使用されます。 僕が小さいころ水疱瘡になった時に使用した […]
嫌がる子供(赤ちゃん)へ目薬のさしかたは?点眼方法
「目薬を嫌がってうまくさせない・・・・」 子供に目薬を処方されたお母さん、お父さんなら必ず一度は経験する悩みではないでしょうか。 目薬を嫌がるお子さんのために、正しい目薬の使い方についてまとめてみました。 嫌がる子供へ目 […]
クラリス(クラリシッド)ドライシロップの飲ませ方・味・下痢をした時は?
こんにちは。 現役薬剤師のYuです。 咳がひどい時、気道感染症、マイコプラズマの際に処方される抗生物質がクラリスドライシロップ(成分名:クラリスロマイシン)です。 出典 大正製薬 また同じ成分が入った薬として、他のメーカ […]