インフルエンザウイルスの増殖を抑える吸入薬のリレンザについて、受験を控えたお母さんから「学校でインフルエンザが流行っているけど予防で処方してもらえますか?」

といった相談を薬局で受けることがあります。

はたして受験を控えた高校生や中学生にインフエンザの予防でリレンザを処方してもらえるのでしょうか?

リレンザの予防投与についてまとめてみました。

インフルエンザ予防投与の対象者

リレンザの効能・効果には「インフルエンザの予防」があり、予防目的での使用が可能な薬剤です。

しかし、誰でもいつでも予防で処方してもらうことはできず、対象者が設定されています。

インフルエンザ患者の同居者かつ基礎疾患がある方のみが予防の対象

リレンザを予防に用いる場合には、原則として、インフルエンザウイルス感染症を発症している患者の同居家族又は共同生活者で、かつ下記に該当する方が対象となります。

(1)高齢者(65 歳以上)
(2)慢性心疾患患者
(3)代謝性疾患患者(糖尿病等)
(4)腎機能障害患者

つまり、受験を控えているだけでは原則インフルエンザの予防投与の対象にはなりません。

インフルエンザの予防投与は自費?保険効く?

リレンザをインフルエンザの予防で処方した場合は自費となり、保険はききません。

インフルエンザ予防投与のタイミング・何時間以内?

リレンザを予防投与する場合、インフルエンザ感染者と接触して36時間以内(1.5日以内)に服用することとなっています。

リレンザのインフルエンザ予防目的の使用方法

リレンザのインフルエンザの予防投与の用法・用量は下記の通りです。

成人及び小児には、ザナミビルとして1回10mg(5mgブリスターを2ブリスター)を、1日1回、10日間、専用の吸入器を用いて吸入する。

子供は何歳から吸入可能?

明確な年齢は設定されていませんが、製薬メーカーさんの見解では安全に吸入できる5歳以上が目安となっています。

どれくらい予防効果がある?期間は

リレンザは服用期間しか予防効果がありません。つまり10日間吸入すると、10日間のみ予防効果があるとされています。