こんにちは。

現役薬剤師のYuです。

咳がひどい時、気道感染症、マイコプラズマの際に処方される抗生物質がクラリスドライシロップ(成分名:クラリスロマイシン)です。

クラリスドライシロップ

出典 大正製薬


また同じ成分が入った薬として、他のメーカーからクラリシッドドライシロップやジェネリック医薬品のクラリスロマイシンドライシロップが発売されています。

クラリスドライシロップについて味や飲ませ方、僕が薬局で指導する内容についてまとめました。

クラリス(クラリシッド)の味は?

クラリスドライシロップ・・・イチゴ風味
クラリシッドドライシロップ・・・イチゴ風味

イチゴ風味はついていますが原薬自体に苦味があります。

何に混ぜるとよい?

原薬自体が苦いので、アイスや練乳、プリンなど甘味の強いものと混ぜるのをオススメします。

飲ませ方

クラリスドライシロップ(クラリシッド)は原薬自体に苦味があります。

そのため、何か飲み物などに溶かした場合は早めに飲ませることがポイントです。

混ぜて時間が経つと、コーティングが剥がれ苦味が強くなることがありますので注意してください。

赤ちゃんの場合は、水で溶かしてスポイトで舌と内頬の間に垂らして飲ませるか、少量の水を垂らしてペースト上にし、上あごか内頬に塗ったあと、飲み物を飲ませる方法があります。

舌に直接つけると味を感じてしまいますので、舌に直接つけないようにするのがポイントです。

オレンジジュースなど酸味のあるものと一緒にとると苦味がでますので避けるようにしてください。

飲ませ方の詳細はこちらに書いています。

初めて赤ちゃんへ粉薬の飲ませ方・嫌がって飲まない場合

混ぜると良くないものは?

酸味のあるものに混ぜると苦味が出て飲みにくくなります

オレンジジュースやリンゴジュース、スポーツ飲料水など酸味のあるものに混ぜると苦味が出ますので注意しましょう。

ムコダイン(カルボシステイン)と混ぜると苦くなる

よく一緒に処方されるムコダインドライシロップ、ムコダインシロップ(去痰薬)は酸性のため一緒に混ぜるとクラリスのコーティングが剥がれて苦味が増すことがあります。

ムコダイン(カルボシステイン)が処方された場合は混ぜて服用させないようにしましょう。

飲み忘れた場合は?

飲み忘れに気づいた場合、基本的には気付いた時に服用します。

ただし次回服用までに間隔が短い場合は飛ばして次回から正しい量で服用することとなっています。

例えば、朝夕食後の2回服用の場合、朝飲み忘れに気づいて、昼過ぎに気づいた場合は夕食後から正しい量で服用することになります。2回分をまとめて同時に服用することは絶対に避けてください。

なお、主治医から特別指示がある場合は、そちらに従うようにしてください。

またクラリス(クラリシッド)は時間依存型抗生剤といわれ、投与する時間の長さによって菌を抑える効果を発揮しますので、耐性菌を防ぐためにも決められた日数は必ず服用しましょう。

下痢をした場合は?

クラリスロマイシンの主な副作用に下痢があります。
多少の下痢であれば耐性菌を防止するためにも処方された日数は飲み切ることが推奨されています。

水のような透明な下痢になった場合は服用を中止し主治医や薬剤師に相談してください。