花粉などによるアレルギー性鼻炎や、気管支喘息、皮膚の痒みなどに処方される抗アレルギー薬がザジテンカプセル(一般名:ケトチフェンフマル酸塩)です。

ザジテンカプセルについて作用機序や服用の注意点についてまとめました。

効能・効果

ザジテン(ケトチフェンフマル酸塩)の効能・効果です。

  • 気管支喘息
  • アレルギー性鼻炎
  • 蕁麻疹湿疹皮膚炎皮膚そう痒症

気管支喘息は発作を抑える目的でなく、発作を予防する目的で処方されます。

作用機序(メカニズム)

作用機序について説明する前にアレルギーが起こるメカニズムについて説明します。

花粉やほこりなどのアレルゲンが体内に入ると、体は外敵とみなし攻撃をスタートします。
この攻撃が過剰になると鼻水や痒みといったアレルギー症状がでてしまいます。

アレルゲンを攻撃するためにヒスタミンロイコトリエンプロスタグランジンPAF(血小板活性化因子)などのケミカルメディエーターが遊離し、これらが皮膚の痒み、鼻水、喘息などを引き起こします。

ザジテン(ケトチフェン)には主に下記の4つの作用があります。

  • 抗ヒスタミン作用
  • 抗PAF作用
  • ケミカルメディエーター遊離抑制作用
  • 好酸球活性化抑制作用

それぞれの作用について解説していきます。

抗ヒスタミン作用

脳や血管にヒスタミンH1受容体というものがあるのですが、ヒスタミンがヒスタミンH1受容体と結合することで、鼻水や気管支の収縮、眼の充血、肌の痒みなどが生じます。

ザジテン(ケトチフェン)はヒスタミンがヒスタミンH1受容体に結合するのをブロックすることで、鼻水や痒み、気管支の収縮を抑えます。

抗PAF作用

PAF(血小板活性化因子)はケミカルメディエーターの一種で、気管支収縮や気道反応性を亢進させる働きがあります。

ザジテン(ケトチフェン)はPAFの働きを抑えることで気道反応性を抑える作用があります。

ケミカルメディエーター遊離抑制作用

ザジテン(ケトチフェン)はヒスタミンやロイコトリエンといったケミカルメディエーターの遊離を抑制する作用もあります。

好酸球活性化抑制作用

アレルギー疾患があると好酸球の増加が見られるのですが、ザジテン(ケトチフェン)は好酸球の活性化を抑える作用があります。

ジェネリック医薬品との違い

ザジテンカプセルには薬価の安いジェネリック医薬品が存在します。

  • ケトチフェンカプセル1mg「サワイ」
  • ケトチフェンカプセル1mg「日医工」
  • ケトチフェンカプセル1mg「タイヨー」
  • ケトチフェンカプセル1mg「YD」
  • ケトチフェンカプセル1mg「TCK」
  • スプデルカプセル1mg
  • マゴチフェンカプセル1mg

添加物に違いはありますが、効能・効果や有効成分は同じとなっています。

お酒(アルコール)との飲み合わせ

「飲み会があるけどお酒は飲んでいい?」

薬局でも患者さんから質問を受けることがありますが、
アルコールと併用すると眠気やふらつきの副作用が増強する可能性があることから「併用注意」となっています。

絶対に併用してはいけない「禁忌(きんき)」ではありませんが、ザジテンを服用中に飲酒する場合は最低限に抑え、ふらつきなどに注意しましょう。

妊娠・授乳中の服用

妊婦さんについて製薬メーカーの添付文書では「治療上の有益性が危険性を上回る場合に処方すること」となっています。

妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。[妊娠中の投与に関する安全性 は確立していない]

引用元 ザジテン添付文書

動物実験では催奇形性は報告されておらず、人においても有害事象は確認されていません。

また授乳中については製薬メーカーの添付文書では「授乳を中止させること」とされています。

授乳中の婦人には投与することを避け、やむを得ず投与する場合には授乳を中止させること。[動物実験(ラット)で乳汁中へ移行することが報告されている]

引用元 ザジテン添付文書

市販薬はある?

ザジテンカプセルの有効成分である「ケトチフェンフマル酸」が入った市販薬が販売されています。

  • ザジテンAL鼻炎カプセル
  • コンタック600ファースト
  • パブロン鼻炎カプセルZ

どれも医療用医薬品のザジテンカプセルと有効成分が同じ量入っています。